ごあいさつ
- チームで作る新しい産科医のカタチ
-
管理者 山田 誠史

管理者 山田 誠史
- 地域で連携し、
安心・安全な医療の提供 -
副管理者兼病院長 松野 由紀彦

副管理者兼病院長 松野 由紀彦
基本理念
私たちは地域住民のために、
質の高い、思いやりあふれる地域包括医療を展開いたします。
基本方針
- 患者さまの権利を尊重し、患者さま中心のチーム医療を展開いたします。
- 質の高い医療を提供できるように研鑽に努め、保健・医療・介護・福祉にわたるサービスを提供し、地域包括医療に貢献します。
- 地域住民に安心され、長く親しまれ、信頼される病院を目指します。
看護基本方針
- 患者さまの声に耳を傾け、心のこもった、あたたかみのある看護を提供します。
- 全世代に応じた包括ケアサービスを展開します。
- さまざまな看護・介護の課題を自ら考え、判断し、柔軟に対応できる看護を目指します。
市立恵那病院の地域における役割
地域と連携して暮らしを支え、
健康を守るために
- 恵那市とその周辺地域の住民を対象とする地域密着型の医療機関として、地域との連携を図る。
- 救急医療体制については、病院群輪番制に参加し二次救急医療を行っているが、さらに休日・夜間の時間外診療の充実を図る。
- へき地診療所・無医地区や診療所に対する代診医師派遣等の支援の充実を図る。
- 最新の医療機器等を導入し、高度な診断機能の充実を図る。
- 疾患・外傷の早期回復の促進を図るため、リハビリテーションに注力している。また、通所リハビリテーションを併設して地域に密着した介護事業を展開している。
- 少子高齢社会における療養者の在宅ケアをサポートするため、訪問看護ステーション事業を展開している。
- 医療に限らず、保健、福祉分野を含む一体的なサービスに取り組み、人間ドック等検診業務を充実させる。
- 医療ソーシャルワーカーによる医療相談の充実を図る。
- 遠隔画像診断システムによるCT・MRIの放射線科専門医師による診断の向上を図る。