menu


TOP

〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2725番地

TEL.0573-26-2121

開放型病床のご利用方法

利用の流れ

    ※ご利用には事前の病院登録が必要です。

    紹介医

    ①開業医は市立恵那病院へ患者さまを紹介します。
    (市立恵那病院では開放病床患者さまとして入院調整をします)
    ②当院へ開業医が来院される際、開業医は事前に主治医へその旨連絡をします。


    受付

    ①当日、開業医は医事課(入院係)で来院受付をして、患者様の病棟を確認します。


    病棟

    ①開業医は病棟で患者さまの部屋を病棟看護師に確認します。
    ②開業医は「開放病床登録医訪問カード」を記入します。
     診療報酬算定「無」をご希望の場合、診察終了後ご帰宅いただけます。
    ③開業医はスタッフステーションで白衣に着替えることが出来ます。


    診察

    ①診療報酬算定希望の場合、開業医は、患者様の状況を確認して診察内容等を記録簿に記入します。(算定無しの場合は記載の必要はありません)
    ②主治医(市立恵那病院)は、記録簿を確認して指導料オーダを入力します。


    病棟

    ①病棟看護師は電子カルテに記録簿をスキャナ取込みします。
    ②記録簿(原本)及び訪問カードを医事課へ送達します。


    医事

    ①入院係は算定内容確認(原本保管)します。
    ②訪問月に診療所請求担当者へ算定内容をご連絡致します。
    ③診療報酬(診療所分)の患者さま負担分を市立恵那病院で徴収致します。
    ④患者さまから徴収した金額と領収書を直接、診療所へ持参します。


      病棟病室備考
      東3階病棟305号室②4床室
      東4階病棟402号室②4床室
      415号室有料個室:4,400円(税込)/日
      西4階病棟357号室②4床室
      354号室4床室

      必要記載書類

        開放病床登録医 訪問カード

        病棟スタッフステーション前に設置しておりますので、診察前にご記入いただき、スタッフまで提出をお願いします。


        開放病床利用記録簿

        診療報酬算定を希望される場合、診療終了後に右記記録簿をご記入いただき、スタッフまで提出をお願いします。なお、右記記録簿をご記入の際はスタッフまでお声掛け下さい。


        外来受付時間
        • 月〜金8:30〜11:30
        • ※診療科によって受付・診療時間が異なります。
          詳しくは下記外来診療担当表をご確認ください。
        休診日
        • 土曜・日曜・祝日・年末年始
        救急・夜間・休日・時間外・
        土曜日の受診(応需)
        TEL.0573-26-2121

        ご来院前に必ずお電話ください。
        受診の際は保険証・診察券・お薬手帳を持参してください。